勉強会のスタイル
現在会では、原則偶数月に集合形式、奇数月にオンラインで勉強会を行っています。
集合形式の場合、ユニコムプラザ相模原(相模大野駅)で行い、
オンラインの場合、ZOOMを使っています。
集合形式では、メンバーが持ち回りで講師となり、テキストに沿ってワークも取り入れながら
学習しています。
主に使うテキストは『フォーカシングワークブック』(近田輝行・日笠摩子 編著)です。
オンラインではロールプレイイングをメインに行っています。
また、毎年度ではありませんが外部講師を招聘して研修会を行っています。
過去には、
諸富祥彦先生
日笠摩子先生
高瀬健一先生
榊原佐和子先生
などおいで頂きました。
また、振り返り学習や参加できなかったメンバーも学習できるように、可能な限り動画を取って、会員限定で視聴できるようにしています。
参加メンバーは約10人前後。
ツールとしてはChatworkを利用。
単にスキルの獲得というだけでなく、メンバー同士の人間的成長を大切にして学習しています。
コメント
コメントを投稿